ひょうご花のアンバサダー2025(仮称)(旧:フラワープリンセスひょうご)選考事業に係る業務委託事業者の募集について(5/16〆切)
ひょうご花のアンバサダー2025(仮称)選考事業の実施にあたり、業務委託事業者の企画提案競技を下記のとおり実施します。 1 提案項目 募集案内はこちら→選考事業企画提案競技募集要項 作成…
詳しくはこちら【お知らせ】令和7年度のフラワープリンセスひょうごについて
“フラワープリンセスひょうご”は、これまで、35代にわたって、兵庫県産の花のイメージアップを図り、花と緑あふれる兵庫の魅力をPRする親善大使として、活動して参りました。しかし、昨今のジェンダー問題への…
詳しくはこちらフラワープリンセスひょうご2024を募集中です!
兵庫県産の花のイメージアップを図り、花と緑あふれる兵庫の魅力をPRする親善大使として、“フラワープリンセスひょうご2024”を3名募集します。 フラワープリンセスひょうごに選出されますと…
詳しくはこちら第34回兵庫県花き品評会(秋の部)
令和5年10月13日(金)から10月14日(土)に、神戸市卸売市場東部市場等にて「第34回兵庫県花き品評会(秋の部)」を開催しました。この品評会は兵庫県花きの生産技術の向上と消費拡大を図るため、毎年2…
詳しくはこちら第33回兵庫県花き品評会(秋の部)
令和4年11月17日(木)から11月23日(水・祝)、姫路生花卸売市場等にて「第33回兵庫県花き品評会(秋の部)」を開催しました。この品評会は兵庫県花きの生産技術の向上と消費拡大を図るため、毎年2回開…
詳しくはこちら花の産地レポート2022 NO.2
令和4年11月8日(火)、フラワープリンセスひょうご2022の3名が、加古川市・稲美町の花の生産農家を訪問させていただきました。そのときの様子をレポートします。 <蘭丸 小林正幸さん(加古川市八幡町)…
詳しくはこちら第33回兵庫県花き品評会「秋の部」の開催について
令和4年11月17日(木)より、姫路生花卸売市場にて「第33回兵庫県花き品評会(秋の部)」が開催されます。この品評会は兵庫県産花きの生産技術の向上と消費拡大を図るため、毎年秋と春の2回開催しています。…
詳しくはこちら花の産地レポート2022 NO.1
令和4年7月6日(水)に、フラワープリンセスひょうご2022の3名が加古川市、稲美町の花・果樹の生産農家を訪問させていただきました。 3人での産地研修は今回が初めてとなります。今回はその時の様子をレポ…
詳しくはこちらフラワープリンセスひょうご2022
2022年4月29日(金・祝)、加西市にある兵庫県立フラワーセンターにて、フラワープリンセスひょうご2022最終審査発表会を開催し、第33代目となる新しいプリンセスが誕生しました。 今後…
詳しくはこちらフラワープリンセスひょうご2022 最終審査発表会の開催について
兵庫の花や緑をPRするシンボルとして、兵庫の花づくり推進協議会が募集する 「フラワープリンセスひょうご2022」最終審査発表会を、 4月29日(金・祝)に県立フラワーセンターにて開催します。 応募総数…
詳しくはこちら花の産地レポート2021 No.3
令和4年4月14日(木)に、フラワープリンセスひょうご2021の3名が加古川市、稲美町の花の生産農家を訪問させていただきました。今回はその時の様子をレポートします! <蘭丸 小林 正幸さん (加古川市…
詳しくはこちら花の産地レポート2021 No.2
令和4年3月16日(水)に、フラワープリンセスひょうご2021の3名が加東市、多可町、加西市の花の生産農家を訪問させていただきました。今回はその時の様子をレポートします! <佐藤 靖雄さ…
詳しくはこちら